ユーティリティ

2024/11

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

How To Taiwan DOMO

本家台湾飛天スタートガイド

台湾飛天の情報

Vote for DOMO, thank you

復活して欲しいオンラインゲームはありますか?

飛天に一票お願いします。

Tag Cloud

Search

エントリー検索フォーム
キーワード

New Trackback

Re:エルフ女はこうみえた
2024/11/20 from 承認待ち
Re:エルフ女はこうみえた
2024/11/18 from 承認待ち
Re:エルフ女はこうみえた
2024/11/17 from 承認待ち
Re:エルフ女はこうみえた
2024/11/16 from 承認待ち
Re:エルフ女はこうみえた
2024/11/15 from 承認待ち

rss-feedFeed

ブログの絞込みをかけると、それぞれのフィードが表示されます。

Tag Cloud - "種族観"

rss-feedTag Cloud - "種族観"のRSSフィード

エントリー

種族の五行と寿命

参照:twitter企画崑崙世界

種族の五行

この世の生物は五行属性を帯びていることがある。普通は種によって五行が固定されているのだが、人間に関しては個体によって帯びている属性が違うことがある。
だが種族によって以下の通りの傾向は見られる。

  • 人族 土属性
  • 修羅 火属性
  • 天人 水属性
  • 鏡童 金属性

修羅と天人は、更にそれぞれの土地で出生した場合その土地の属性を帯びやすいようである。 人族はその2種族ほど顕著に属性が出ているわけではないが、創世時に女媧が作った泥人形が属性に深く関わっているとみられる。
鏡童の属性由来については判明していないが、「鏡童の死体説」にて、属性が根拠の一因になっている。

各種族の寿命

人間の種族の寿命では人族が一番短い。15~20歳ほどで成人し、最盛期は20~40歳ほどで、それ以降はゆっくりと老いていく。
次に長いのは修羅族で、人族の約2倍の寿命と言われている。しかし寿命で死ぬことは稀で、そのほとんどは戦闘によって命を落とすため、定かではない。また幼年期が極端に短く、青年期が長い。力を重視する彼らは、長期間戦えるようにこのような成長をすると考えられる。
寿命という点で一番長いのは天人である。人族の3倍とも4倍とも言われている。体の成長もそれに合わせて遅いが、おおよそ見た目どおりの精神年齢をしている。
特異なのは鏡童で、現在に至るまで寿命が判明していない。ただし、十数年の周期で頭痛とともに記憶が消えることは判明している。知識に該当する意味記憶は残るが、経験や出来事、人間関係などの記憶が消えてしまう。なお「特調醒神剤」という薬によって周期を飛ばすことができるという話があるが、入手方法については不明である。

崑崙世界:種族別陥りがちな恋愛のパターン

参照:twitter企画崑崙世界

前提として、傾向のひとつにすぎない。
特に人族は多元の種族でこの記述からはずれてることのほうが多い。

人族

一言で言えば合わせるタイプ
相手との同一化を望み、相手のやることなすことを真似したがり、どこにいくにも連れ立とうとする
また同じことを相手に望むので面倒くさい
嫉妬深くプライバシーに干渉しがち

修羅

強引。話し合うという文化が薄いため断られてもどこふく風
人の話なんざ聞きゃあしないのでしつこい
物理的に抵抗すれば一応納得する。抵抗できればの話だが
長陽育ちなどで話が通じる修羅の場合、自分の本能に近い欲求とその抑制に板挟みになり非常に苦しむ
しかし一度終われば割とカラッとしている

天人

自己完結しがちでストーカーになりやすい
相手のあらゆる情報やものの収集をし、一番の理解者は自分と思い込む
本気で嫌がってると分かると愛が憎になり犯罪沙汰になる
長陽育ちなどで人間関係に長けている天人が恋をすると、外堀を埋めにかかり、相手はいつの間にか逃げ場がなくなっている

鏡童

そういう欲求が薄いため受け入れる側になる事が多い
奉仕の種族のため生活は鏡童に任せたほうが楽で効率が良くそのまま基盤を握られてしまう事が多い
カカア天下ならぬ鏡童天下

続きを読む

崑崙世界:天人の文化と広霊鎮の歴史

参照:twitter企画崑崙世界

天人という種族は生来から浮遊をしているわけではなく、第二次性徴から法力が溢れ始め、浮遊できるようになる。
また天人たちは自らを神の末裔としており、その象徴が浮遊と考えていた。
よって、浮遊しない他種族や、法術が足らない子供は不浄のものと考えられており、また子供は、他種族に尽くしがちな鏡童と同一視される傾向にあった。
そのため、チャンフォンが広霊鎮を収める前の鏡童と天人の子供らは、よく言って使用人、悪く言って奴隷のような扱いをされてきた。
人の為に働くことを苦としない鏡童はともかくとして、そのような経験をして成人した天人は、子らに対しての考えが大まかに二分された。「自らと同じ思いをさせたくない」という革新派と、「自らが苦労したのだから子供らも同じように苦労すべき」という保守派である。
革新派は広霊鎮の文化自体を厭忌してしまい、多数の者が広霊鎮を見限り長陽城に流れた。
徐々に人口が減少し都市として存続が危ぶまれ、流石の保守派も焦り始めた頃、改革をもたらしたのがチャンフォンである。
自前の手腕で流派水晶という大きな財源を確保して実績を積み、その聡明さから広霊鎮の重鎮を説き伏せ、居住種族を始めをする多くの規律を撤廃し、こうして広霊鎮は崩壊の危機を免れたのである。
今はまだ規律がなくなっただけで、他種族を不浄と考える文化は残っている。長く積み上げてしまった排他傾向を撤廃することは容易ではないが、諦めず長い時をかければ薄皮をはぐようにして他種族を受け入れらるようになっていけるだろうとチャンフォンは考えているようだ。

――とある召喚者の手記

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1