エントリー

ガマニアツイッターキャンペーン

「ガマニア公式twitter」スタート記念キャンペーン開始のお知らせ

ついにガマニアがツイッターに参戦!
おかげで俺のとこも、ぼつらぼつら飛天フォロアーが増えてぼつらぼつら嬉しいです。

さて、500GASHのためこの機会にツイッターをはじめた人も多いかと思います。なんだかよく勝手わからねえ!という場合が多いかと思いますので、とりあえず、「@ID」(返信、リプライ)の、公開範囲について分かりやすいページの紹介。

Twitterの公式RT、非公式RT、QTの違いを分かりやすく図で描いてみた - 聴く耳を持たない(片方しか)

こちらが分かりやすいです。
さらに、それぞれの返信のイメージについては、想造ノート: Twitterにおける3つの返信方法、@とRTとDの違いをイメージ図にしてみた。のイラストが分かりやすいです。ただし、公式RTやQTの情報が無いので、基礎にするなら前者のほうが良いです。あくまでイメージの参考で。
「聞く耳を持たない」さんを熟読したら済むのですが、俺の解釈を続きに。

「聞く耳持たない」さんの構成はだいたい6つです。

 

通常の投稿
特筆することはありません。
投稿した人をフォローしている人のツイッターホーム(タイムラン・TLと略されます)に普通にツイートが出てきます。
Reply
頭に@IDがついているツイートは、発言者と@IDの人と、両方をフォローしている人のタイムランにしか出てきません。
twitter用ソフトを用いずに、webで返信ボタンを押すとこれになります。それで返信すると、「ID宛て」というリンクが出て、それをクリックすると、返信元の発言に飛ぶことができます。これをPermalinkといいます(正確には語弊がありますが)
手打ちで「@ID」を打ったり、頭ではなく後ろ・文中に「@ID」をつけると、Permalinkはつかないので注意してください。
Direct Message
DMと訳されます。
メールみたいなものですが、過去不具合などがあったようなので、漏れると困る情報はやり取りしないが吉っぽい。
まぁ修正はされてますけどね。
公式RT
広めたい発言にこれをします。発言元の人と全く同じ発言がタイムランに流れ、公開範囲は全部です。
お得情報や、「なんだこれwww」というようなものを広めたいときに。
非公式RT
公式RTが出る前の代用。
だったのですが、日本では、これにさらにコメントをつけて使っている人がとても多いです。
Replyだとぱっと見で返信元発言が分からないから、という理由だと思いますが、これはRetweetという言葉の意味とは変わってしまいます。
Permalinkがないので嫌がる人もいるようです。
QT
ということで考え出されたのがQTです。
使い方は非公式RTと一緒だそうですが、「引用(Quote Tweet)」という、日本語でも正しい意味になります。
が、これを嫌う人もいるっぽいです。QTだと何の略だか分からないだとか。俺はRTも何の略だか分からなかったからどっちもどっちと思うけど。
QT(専用ソフトで行う)
Permalinkがつく場合があります。かつ発言元がぱっと見で分かるので、俺はかなり好んで使ってます。
公開範囲はRTや通常QTとは若干異なるようです。

また、「聞く耳持たない」さんでも触れていますが、「http://twitter.com/ID」には、DM以外のものは全て表示されます。
俺は、フレームメニューにブログパーツを設置しているので、身内会話にはReply、他の人にも公開意味があるなと思ったらQT、というふうに意識して使い分けています。
なんか心配なら、@soraaki相手にでも「てす」とか投稿してみてください。実験台くらいにはなります。
Replyするかどうかは分かりません。欲しいなら、「見えるかオイ返事よこせゴルァ」とか言ってくれれば返します。

ちなみに、既存のブラウザ上で、自動挿入機能がついているのは、Replyと公式RTだけかと思います。あるにはあるかも知れませんけど、最初からソフト使用だったのでいまいちよく分からない。DMくらいはありそうと思う。
非公式RTとQTは、webからだと手打ちしなければいけません。
twitter用のソフトはぐぐればいくらでも出てきますが、俺は「Twit」を使っています。軽くてシンプルで場所をとらないので。
更新しないとTLが出てこないのと、簡体字・繁体字が出てこないのが唯一の難点ですかね…。

ついでにやっとくといいもの:twilog

Twilogというサービスあります。twitter自体の検索機能は貧弱ですし、(人にもよりますが)1日以上過去のツイートを漁ろうと思うとかなり不便なので、初期のうちからこのサービスを併用することをお勧めします。
あとから登録すると、twilog登録の時点で200以前のツイートは保存されませんので…。3000ツイートする前なら、ログインし「設定」から過去3000件のツイートを取得することができるみたいです。でもステータスは200件までみたいなので早いほうが良さす。
一人だけののツイートを追うだけなら、日にちごとに整理されて見やすいし、お勧めです。例として俺のついろぐ。

超蛇足・俺がツイッターを始めた理由

とりあえず軽いブラウザを探していたら、「twitter専用ブラウザ」ということで出てきたのがtwitでした。
つまりtwitという専用ソフトを落とした後、それを使うのにIDが要るそうだったのでtwitter登録した次第という。

ページ移動

関連エントリー

トラックバック

TrackbackURL

http://don.soraaki.blue/trackback/47